医療法人
瑞枝
みずえ
会クリニック
075-257-0707
京都市中京区西方寺町160-2
船越メディカルビル 1F B号
ホーム
ごあいさつ
医院情報
医院情報
ブログ
対応疾患
うつ病
躁うつ病
大人の発達障害(ASD・ADHD)
パニック障害
PTSD
統合失調症
身体にかかわる症状がある方
心にかかわる症状がある方
お問い合わせ
メールフォーム
よくある質問
療養の手引き
障害年金の相談
求人情報
ホーム
ごあいさつ
医院情報
ブログ
求人情報
診察科目
うつ病
躁うつ病
大人の発達障害(ASD・ADHD)
パニック障害
PTSD
統合失調症
身体にかかわる症状がある方
心にかかわる症状がある方
お問い合わせ
メールフォーム
よくある質問
療養の手引き
障害年金の相談
予約
アクセス
求人
電話
お問い合わせ
HOME
| お問い合わせ
3のつく日に出勤するホワイトタイガーのゴンちゃん(本名:ゴンザレス)
お電話でのお問い合わせ
初診のお問い合わせ・ご予約はメールでのみ承っております
こちら
再診の予約を取る、変更する、キャンセルする場合は、お電話が簡単です。
075-257-0707
どうぞお気軽にご連絡ください。
再診の方
:メールフォームは
こちら
<初診のご予約をご希望の方へ>
【現在、保険診療での初診のご予約は受け付けておりません】
受付再開の際には、当HPでご案内いたします(2023年秋頃見込)。
なお、月曜午後の自費診療での初診は、引き続き、受け付けております。
初回40分枠:50,000円(税込)、初回60分枠:85,000円(税込)となっております。
初診は自費診療でご受診いただいた場合でも、
初診の翌月以降に、再診で保険診療をご受診いただくことは可能です。
ご希望の方は、以下、メールフォームより、お問い合わせください。
当院は、十分な診察時間を確保するために、
完全予約制となっております。
再診の場合の診察時間は、10分間、20分間、40分間、60分間、
初診の場合は、40分間をお取りしております。
ご予約枠は、連日ほぼ全ての枠が埋まっている状態のため、
この40分間という時間はとても貴重な時間となっております。
このような状況の中、少数ですが、ご予約受付以降連絡がとれず、
当日もご連絡無くキャンセルをされる方がいらっしゃいます。
もし、事前にキャンセルのご連絡をいただけましたら、その予約枠を、
受診をしたい他の方に案内をすることができます。
そのため、以前より、無断キャンセルを防ぐ対策を試みておりましたが、
無断キャンセルをされる方が絶えないため、
当院は、初診でご予約をいただく際に「前納金」として、2,000円を頂戴することにいたしました。
初診での診察料は、3割負担・処方なしの場合で、およそ2,090円になります。
前納金は、この初診での診療費のお支払いに当てさせていただきます。
(医療券、自立支援受給者証、福祉医療費受給者証等をお持ちの方で、
診療費が2,000円より低くなった場合は、差額分を返金させていただきます。)
お約束どおりにご来院してくださる方にもご不便をおかけすることになり、
大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
<ご予約の流れ>
①ページ下部の「お問い合わせフォーム」から、各項目にご記入をいただき、初診希望申し込みのメールをお送りください。
②土日祝・休診日を除いたおよそ3日以内に初診日時のご案内とご質問事項、前納金のお振込み先について返信いたします。
③当院からの返信メールにが届きましたら、
5日以内
に前納金をお振込いただいた上で、質問事項へのご返答と合わせまして、メールにてご連絡をお願いいたします。
*
5日以内
に、お振込およびご質問事項への返答のご連絡がなかった場合は、仮予約は自動的にキャンセルさせていただきます。
④前納金のお振込、質問事項へのご返答の確認がとれましたら、ご予約確定となり、後日クリニックより、ご予約確定と受診にあたってのご案内をメールにてご連絡いたします。
⑤当院からの返信がない場合は、迷惑メールBOXへメールがいっている場合や、問い合わせメール自体が送信できていない場合もございますので、まずはそちらをご確認お願いいたします。
それでも返信が来ていない場合は、大変お手数ですが再度当院へメールを送っていただきますようお願いいたします。
<前納金の返金規定>
・前日までにキャンセルのご連絡あった場合 →
指定いただいた口座に10日以内に振込手数料を引いた金額を返金いたします。
・前日までに日程変更のご連絡があった場合 →
返金せず、前納金をそのまま持ち越しといたします。
・無断キャンセルの場合 →
返金なし※後日初診の再予約のご連絡があった場合、前納金は持ち越し、追加徴収なしとさせていただきます。
お問い合わせフォーム
・初診の方、受付の対応ではお返事が難しい方、診療内容についてのお問い合わせの方はメールでお気軽にお問い合わせください。
・当院を受診するかどうかの判断にかかわる内容に関してはお応えいたしますが、療養生活にかかわるご質問にはお応えできません。ご了承ください。
・お電話番号の記載をお願いいたします(当院からの返信が着信拒否となる場合があるため)。
お名前
必須
お名前(ふりがな)
必須
生年月日(和暦)
必須
昭和
平成
令和
元
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
年齢
必須
歳
性別
必須
男性
女性
そのほか
電話番号
必須
住所
必須
メールアドレス
必須
お問い合わせ項目
必須
初診申し込み
診療内容について
再診の事前報告
求人について
そのほか
以下は初診申し込みの方のみご記入ください
ご相談内容・お困りごと
初診の最短ご予約可能日について
了承しました
前納金の案内について
了承しました
他院受診
有
無
キャンセルが出た場合
連絡を希望する
連絡を希望しない
薬の服用
有
無
自立支援医療の受給
有
無
お問い合わせ内容
入力確認
docomoでは、当クリニックのメールアドレスからの返信が、着信拒否となるケースが多いです。
このサイト
を参考に、解除をお願いいたします。
その意味では、PCメールからのお問い合わせが確実です。
お問い合わせ後、「【医療法人瑞枝会クリニック】お問い合わせありがとうございます。」という件名でメールが届きます。
届かない場合は迷惑メールBOXに入っている可能性があるため、一度迷惑メールBOXをご確認ください。
しばらくたっても当院からの返信がない場合、電話番号を記載して、再送してください。
お問い合わせいただいた内容は当院で受信できている場合が多いです。 お電話にてお返事いたします。
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いについて
医療法人瑞枝会クリニック (以下、「当院」といいます)では、個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識しております。 当院は、個人情報およびプライバシーにかかる事項を安全に保護し、その利用目的を明確にし、正確な情報を確保することに努めています。 すべての方に安心して当院サイトのサービスをご利用いただくために、以下の個人情報の保護方針のもと、個人情報の保護活動に取り組んでいます。
個人情報の取り扱いについて
個人を識別できる情報を指します。個人を識別できる情報とは、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所やお問い合わせ等の情報で、特定の個人を識別のできる情報を意味するものです。
個人情報の保護基本方針
1
個人情報の収集、利用、提供は、適切に行います。
2
個人情報の不正アクセス、紛失、漏洩などの予防を行います。
3
個人情報に関する法令、規範、院内規定等を遵守します。
4
個人情報の保護のために、継続的に改善に努めます。